忍者ブログ
SK8や日常の事をどんどん書いていくって言うの?ま、とりあえずコメントよろしくです☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、羽生のイオンモールで、お買い物♪してきました~
買って来たものは、下のとうり・・・
まずは、エレメントのパーカー、次にエレメントのDVD、そしてスケートレンチ、最後にピースマークのステッカー
パーカーは何かスケートブランドのパーカーが欲しかったので、おかーちゃんwwに買ってもらいました(^人^)アリガタヤアリガタヤ
エレメントのDVDはヤバイって聞いたので前から欲しいなぁって思ってたやつなので自腹で購入!!
スケートレンチは「スケボーする以上は必要不可欠だろな~」と思ったので自腹で購入!!(778円で購入安くないですか!?)
ピースマークステッカーは雑貨屋で売ってて「おっしゃれ~♪ww」って思ったので自腹で購入!!

うーん充実してたねぇwwでは!!

IMG_1076.JPG









PR

今日、ストリートのお兄様ww達とスケボーしてきました~
「いや~久しぶりだ~みんなとやるの」なんて思いながらスケボへGO
 
最初フリップの練習してたら「MAME惜しいじゃん」と田鎖さんに言われたので・・・フリップの鬼練開始!!
フリップは回るけどキャッチできず、半回転だけなら両足のったり・・・くっそー!!!!!!むきーーー!!!!ww
身体の下で回ってキャッチ!!まではできるんですが、足から板が「すぽっっ」と抜けてしまう・・・・むずい

自分の練習してて、田鎖さん見てないな~と思い
↓休憩して観てみると・・・わぉ・・・ブラントスライドしてる~・・・やべ~↓

IMG_1059.jpg

 

 

 

 

↓もういっちょ!!!↓

94394fc4.jpg

 

 

 


やっぱすごいっすね~!!
練習すればこうなれるんですかね~

そして、再び自分の練習~~フリップがんがるぞ~
足首をスナップ!!させてジャンプ!!してキャッチ!!したかと思うと?
「すぽっっ」っと抜けてしまう・・・この瞬間MAMEは荒れ狂った「うわわぁぁぁぁぁぁできねぇぇぇ」wwwなんちって
ていうか、MAMEはフリップやってると、右の足のつけ根が痛くなる・・・なんで?
って感じで何回もこんな事してました~

そーいえば練習の途中たかのさんの彼女(?)にミルクティーをいただきました
m(_ _)mペコッ アリガトウゴザイマシタ

暗くなってきてBOXとかのセクションをかたずけはじめて「帰るのかな~」
と、思いタカノさんに「帰るんですか?」と聞いてみると「回し系少しやって帰るよ~」
と、いわれてちょっと安心(?)

回し系やるんだったらMAMEもポップの練習しようかなと(フリップはもうやんないの?)
思い、ポップもがんばってみました~・・・けど!!乗れませんww
「やっぱびびってんだな~」と思いながら練習~
練習の途中ハイチュウ食ってたので田鎖さんに「ハイチュウ食べる~」って言ってみたら
「食べる~」との返答が・・・美味しそうに食ってました~ww
んで、ノブさんにも「ハイチュウ食べる~」と聞いてみたら「食べる~」との返答が・・・(さっきと同じ事書いてんなww)
またまた、おいしそうに食べてました~ww

そーいえばこんな事もありました・・・
MAMEはエルモのキャラクターがプリントしてあるパーカーを着てたので
田鎖さんとノブさんの前で「えるもだよ~」とエルモのものまねをしてあげたら
わらってたので、次にクッキーモンスターのものまねで「グッギーモンズダー」
と言ったらつぼにはいったらしくノブさんがスケボーしてる途中に
「グッギーモンズダー」と言うとスケボーができなくなるほどの症状にwwww
なんか、くだらないけど面白かったですww

↓MAMEのへなちょこオーリーですwwよろしければみていってください

「最近、秋ですねぇ」なんて思ったので
チョット前にじいちゃんに貰ったデジカメで
こんな写真を撮ってみました

近所のバスケコートで~す
秋は綺麗に「葉」が色ずくんです!!
いつもMAMEはここで練習してるんです!!

IMG_1034.jpg










MAMEの影
なんかかっこええでしょ

IMG_1035.jpg







MAMEのスケボーの板
そーいえばJOINTに板変えてたんですよ~
なんか色んなシールがくっついてるけどww

IMG_1036.jpg








ま、こんなもんでしょうか
デジカメGETしたんでどんどん撮って行くど~
では~~(^^)/~~~

昨日文化祭でした~
いきなり!!文化祭のレポート

まず、朝起きるところから(え
なぜここの場面から?と思うけれど・・・
寝坊したwww
急いでおにぎり食って、歯磨きしてGO!!!!

学校へ着くとみんなから
「MAME遅刻~」との声が・・・
いや、気にせず気にせずww
校長先生の話やらなにやら聞いて
朝のステージ発表へ!!!

まずは、一年生のダンス発表
まぁちっちゃくて可愛らしい事ww
そんな一年生が最後の決めに
エグザイルのチューチュートレインを披露!!
拍手喝采でした~

そして六年生!!
音読発表を披露しました
五日間練習した成果(短いよね)
見せつけてやる!!
大成功!!

んで、そんなことが終わり
前半の部の店のだしものへ
MAMEは前半の仕事なので
前半の仕事へ
MAMEのクラスは6-1なのですが
6-1のだしものは潜望鏡作りでした~
そして、これをこうしてあれをああして・・・・
計4人に教えて仕事終了

午後の部MAMEは遊びにGO!!!
一番面白かったのが「お米スタンプラリー」
という、色んなところに
クイズを出す人が居て
クイズに正解すると、スタンプがもらえると言うやつです
んで、友達と一緒に学校中を駆けずり回り
スタンプをあつめました(結局全部集まんなかったけどね)

そして、遊びも終わったので
昼飯食って、終りの会へGO!!!
終りの会は、また校長先生の話やらなにやら
聞いて、午後のステージ発表へ!!!

最初に四年生が合奏発表で
「旅立ちの日に」と「シンクロ・ボンバイエ」
を見せてくれました。

次に、近所の中学校の吹奏楽部が、演奏を披露してくれました
曲の名前は忘れましたが、4曲披露してくれました~
その中で「指揮者をやりたい人~」と声がかかったので
「はいはぁぁぁぁぁい!!!!!!!」
と大声で手を挙げたんですが
他にも数人いて、中学生とじゃんけんをする事に・・・
一回目「勝利」二回目「引き分け」三回目「引き分け」
そして四回目「勝利」して「やったー勝ったあぁぁぁぁぁぁあああ!!!」
などど騒いでいたら、他に数人いたにもかかわらず
MAMEに選ばれました~
そして指揮者台に上がり
1・2・3・4「ぷーぷー」(こんなんじゃないよww)
で始まり緊張したけど
初めての経験だったのでよかったです。

小学校生活最後の文化祭たのしめてよかったです!!
今日、お父さんお母さんに車でsk8遠征のようなものに行ってきました~
埼玉県栗橋にある「slope」と言うお店に行ってきました~
外装がオシャレで「すげぇ」って思いましたww

中に入ってみると、スケボーの板やスケシューやウェアがずらりと並んでいるではありませんか!!
これまた、「すげぇ」って思いましたww
でも、これだけスケートブランドの服があるのにMAMEが着られそうな服が一着もないではないか~!!
ちょっとがっかりでしたww

でも、この遠征の一番の目的は、近くにスケートスポットがあるかどうか聞く事!!
そして、お店のおじさんに「ここの近くにスケートスポットありますか」
と、聞いたらおじさんが「近くの公園にステアがあるし、海洋センターってとこの駐車場にスケボーできるところがあるよ~」との事
早速おじさんに別れを告げてwステアの公園にむかってみると・・・
なかなか、いいではないか~と思ったけれど・・・スケーターがいねぇぇぇぇwww
ステアの幅もあるし、二段でも五段でも高さ選べそうだし・・・でもスケーターがいねぇぇぇwww
写真撮っとけばよかった~あぁぁ・・・下手こいた~〇| ̄|_www

そして、次に海洋センターの駐車場に行ってみると
おっRがあるBOXがある(できないけどww)でもここも
スケーターいねぇぇぇwwww
しかも、セクションかたずけられてるぅwww
写真撮っとけばよかった~あぁぁ・・・下手こいた~〇| ̄|_www
でけでんでけでんでけでんでけでん♪・・・ふぃ~ww
てなわけで最終的に行ったのはFELEMでした~ww

でも、今回の遠征で良かったスポットは
公園のステアでした~(詳細わかんなくてすいません)
では、このへんで・・・zzz

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[07/24 Mouko]
[07/24 Mouko]
[12/20 yuri]
[09/30 MAME:管理人]
[09/30 rainbowquest]
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MAME
年齢:
29
HP:
性別:
男性
誕生日:
1995/05/29
職業:
小学生
趣味:
スケボー
フリーエリア
バーコード
忍者ポイント

Copyright © [ MAME Blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]